とりめも

旧校舎巡り、野鳥観察、旅行のメモ

【静岡】富士花鳥園でアヒルに貢ぐ

f:id:chidorimemo:20240614035019j:image

概要

富士花鳥園

f:id:chidorimemo:20240614040658j:image

渋い外観の花鳥園です。

館内は静かめ。人がそこそこ多く賑わっていました。

上手に撮れた写真はないのですが、受付にフクロウ(本物)がいました。

フクロウがいっぱい

館内入り口付近はフクロウだらけ。種類が多くて覚えきれません。それくらいいる。

f:id:chidorimemo:20240614041000j:image

静かな部屋にフクロウやミミズクがたくさんいる

f:id:chidorimemo:20240614040957j:image

真顔

f:id:chidorimemo:20240614041007j:image

バサバサ

f:id:chidorimemo:20240614041002j:image

上向き。羽がもふっとしてやわらかそう。

f:id:chidorimemo:20240614040955j:image

大きなお口であくび

f:id:chidorimemo:20240614041005j:image

キメ顔

f:id:chidorimemo:20240614040952j:image

フクロウの肖像画

紹介しきれないほどたくさんの種類のフクロウがいた。年をとって目が見えなくなったフクロウも数羽飼育されていた。

ヒルに貢ぐ

個人的に1番行きたかったのが水鳥ゾーン。コールダックがたくさんいる部屋だ。コールダックは手のひらに乗るサイズのアヒルで、ペットとしても人気。家畜用のアヒルは、コールダックより4倍も大きいといわれます。

f:id:chidorimemo:20240614041525j:image

コールダックがたくさんいます。柄がついてるのも大きさ的に模様付きのコールダックかな?それとも別のカモ?

f:id:chidorimemo:20240614041517j:image

見切れているが一羽だけコクチョウもいた。でかい

f:id:chidorimemo:20240614041515j:image

すさー

f:id:chidorimemo:20240614041530j:image

卵に足が生えたみたいだ

f:id:chidorimemo:20240614041512j:image

デフォルトのフォルムが丸々としていてかわいい

f:id:chidorimemo:20240614041510j:image

寝てて動かないアヒルも多かった

f:id:chidorimemo:20240614041520j:image

会議

f:id:chidorimemo:20240614042257j:image

鴨圧

f:id:chidorimemo:20240614042300j:image

おすまし

f:id:chidorimemo:20240614041528j:image

餌を貢いだが、無視されている。モナカの中に丸い餌が入っているのだが、わからないみたい

f:id:chidorimemo:20240614041533j:image

モナカを砕くと寄ってきた。

f:id:chidorimemo:20240614041522j:image

「最初から食べやすくしろよな」

他の鳥もいっぱい

f:id:chidorimemo:20240614042228j:image

ガチョウにも餌をあげられる。食べ飽きてたのか食いつきが悪かった

f:id:chidorimemo:20240614042216j:image

エミュー

f:id:chidorimemo:20240614042211j:image

フラミンゴの背中って色濃いんだ

f:id:chidorimemo:20240614042214j:image

フラミンゴの顔。フラミンゴが歩き回ってるエリアに入室できるので、我々人間とフラミンゴで同じ空間を共に過ごせる

f:id:chidorimemo:20240614042225j:image

いい性格してるガチョウ

f:id:chidorimemo:20240614042222j:image

フクロウ神社

f:id:chidorimemo:20240614042219j:image

コールダックの幼鳥

ほかにもペンギンやでかいインコ・オウム、ホロホロチョウ、ハト、ハヤブサ、ワライカセミなどもいた。

フクロウ・鷹・コールダックのショーもあったが、お客さんの顔が入ってしまっていたので写真は割愛。

フクロウと鷹はビュンビュン飛んでくれるし、フクロウは記念撮影もしていた。アヒルはお客さんに近い3〜4カ所で餌を食べるだけ。アヒルいいな。

おわりに

f:id:chidorimemo:20240614040523j:image

関係者ダック

  • ヒルを野鳥として見ることはめったにないので、アヒルに触れる機会はうれしい
  • 水鳥エリアは鳥がとにかく多い。そこら辺にアヒルが転がっている
  • 花鳥園なのに、花の写真がない。いっぱい咲いてた
  • ゆっくり回って2時間弱くらい。疲れずに満喫できるちょうどいい広さだと思う